HM70 EVO|超音波画像診断装置(アイソン)

HM70 EVO|超音波画像診断装置
| 名称 | HM70 EVO |
| メーカー | アイソン株式会社 |
| カテゴリー | 超音波画像診断装置 |
| 概要 | ハイエンドの超音波画像診断装置の技術を凝縮しつつ、軽量・持ち運びに優れた設計で多様な検査シーンに対応 |
特徴
- 「ClearVision」「HQ-Vision」「S-Harmonic」「S-Flow」などの高画質テクノロジーを搭載し、2D・カラー画像の鮮明描出を実現
- QuickPreset/QuickSave/QuickExamなどのワークフロー支援機能により、効率的な検査運用をサポート
- 約6kgの軽量ボディと長時間駆動バッテリーで、ベッドサイドから院外検査まで機動性抜群
- 高耐久設計と直感的な操作インターフェースで、厳しい環境下でも安定した操作を実現
HM70 EVOのデモやお見積りはお気軽にお問い合わせください
emio株式会社では、接骨院・整骨院の最適な運営と患者様の満足、利益の最大化に繋がる医療機器を安価でご提案させていただいております。HM70 EVOの販売価格に関しましては、お気軽にお問い合わせください。
また、HM70 EVOのデモやお見積もりに関しましても、お気軽にお問い合わせください。
HM70 EVOの詳細
HM70 EVOは、ハイエンド超音波装置の画像処理技術を凝縮し、モバイル性と高画質を両立したプレミアムポータブル超音波診断装置です。
独自の画像最適化技術「ClearVision」「HQ-Vision」「S-Harmonic」「S-Flow」により、組織の境界や微細血流を鮮明に描出。
本体重量約6 kgの軽量設計と長時間バッテリー駆動を備え、病院内のベッドサイドから訪問診療、スポーツ・救急現場まで幅広く対応します。
また、QuickPresetやQuickSaveなどの効率的なワークフロー支援機能を搭載し、操作性と診断スピードを両立。
直感的なインターフェースにより、過酷な現場でも安定した運用を実現します。
「ClearVision」「HQ-Vision」「S-Harmonic」「S-Flow」などの高画質テクノロジーを搭載し、2D・カラー画像の鮮明描出を実現
HM70 EVOは、独自の画像処理エンジンと高度な補正技術を組み合わせた高画質プラットフォームを搭載しており、微細構造から血流動態までを明瞭に描出できるプレミアムポータブル機です。
・ClearVision
ノイズ除去とエッジ強調を自動的に最適化する画像補正技術で、粒状感のない滑らかでクリアな2D画像を生成します。
特に筋膜・腱・関節などの細かな境界を明瞭に再現し、浅部から深部まで均一なコントラストを実現します。
・HQ-Vision
実際の組織構造に近いテクスチャ再現を可能にする技術で、過剰なシャープ処理による人工的な画像歪みを抑制。
高解像度化しつつ自然な階調を保持し、軟部組織や腫瘤の内部構造も高精度に観察できます。
・S-Harmonic
送信波と受信波の両方を最適化するハーモニック技術で、深部でも明るく均一な画像を実現。
これにより、腹部・骨盤など深部領域でもノイズを最小限に抑えた安定した描出が可能です。
・S-Flow
従来のカラードプラ法よりも感度の高い血流検出技術で、低速血流や末梢血管の微細な流れまで可視化。
微小循環や末梢循環障害の評価、腱・筋膜下血流の観察など、整形外科・循環器・リハビリ領域で高い有用性を発揮します。

これら4つの画像最適化技術の組み合わせにより、HM70 EVOは据置型ハイエンド装置に匹敵する高精細・高コントラスト画像を提供し、ポータブル機の常識を超える診断精度を実現しています。
QuickPreset/QuickSave/QuickExamなどのワークフロー支援機能により、効率的な検査運用をサポート
HM70 EVOは、臨床現場での操作効率を最大化するために、検査準備・撮像・記録・レポートまでの流れを一元的にサポートするQuickシリーズ機能を搭載しています。これにより、検査者の操作負担を軽減し、患者ごとに安定した品質の検査を迅速に行うことが可能です。
・QuickPreset(クイックプリセット)
検査部位や診療科に応じて最適な画像設定(ゲイン、深度、フォーカス、ドプラ設定など)をワンタッチで呼び出しできる機能。
複数の診療科や検査対象を扱う施設でも、検査者間の設定差をなくし、即時に撮像を開始できるスピード運用を実現します。

・QuickSave(クイックセーブ)
撮像中にワンタッチで静止画・動画を自動保存できる機能。
記録フォルダやファイル名も自動管理されるため、検査後の整理・転送作業を大幅に効率化します。画像データはDICOM対応で、PACSや院内ネットワークへの送信もスムーズです。
・QuickExam(クイックエグザム)
患者情報の登録を待たずに検査を開始できる機能です。仮の一時IDで素早く超音波検査を立ち上げることができ、検査後に正式な患者情報へ変更・紐づけが行えるため、受付や情報入力に時間を取られることなく、まず診断を優先したい場面で威力を発揮します。
また、モニター全体に超音波画像を映し出す全画面表示機能を搭載しており、細部まで見やすい高視認性を実現します。
検査時には、余計な情報を非表示にして画像を最大化できるため、微小な病変の発見や穿刺手技時の視認性向上に有効です。
特に浅部構造や血管走行など、精密な観察が求められるシーンで、より確実で安全な操作をサポートします。

約6kgの軽量ボディと長時間駆動バッテリーで、ベッドサイドから院外検査まで機動性抜群
HM70 EVOは、本体重量わずか約6kgという軽量設計でありながら、ハイエンド機並みの性能を備えた高機動型超音波診断装置です。持ち運びや設置が容易で、キャリースタイルやカート搭載のいずれにも対応。限られたスペースでも柔軟に使用でき、外来・病棟・救急・リハビリ室・在宅医療など、あらゆる環境で高い操作性を発揮します。

さらに、内蔵バッテリーによる長時間駆動(最大3時間程度)を実現しており、電源確保が難しい場所でも安定した検査が可能です。
高耐久設計と直感的な操作インターフェースで、厳しい環境下でも安定した操作を実現
HM70 EVOは、医療現場での長期使用と移動運用を前提に設計された高耐久型ポータブル超音波診断装置です。衝撃や振動への耐性が高く、頻繁な持ち運びや設置移動の多い現場でも安定したパフォーマンスを維持します。
ファンレス構造による防塵設計と放熱効率の最適化により、連続稼働時の信頼性も確保。災害医療や往診、スポーツフィールドなど、環境変化の大きい現場でも安心して使用できます。

また、操作系は直感的なタッチパネルインターフェースを採用し、検査者の作業動線に合わせてボタンレイアウトを最適化。ショートカットキーやカスタマイズ機能により、画像モードの切り替えや計測もワンタッチで行えるため、スピードと精度を両立した操作性を実現しています。
HM70 EVOの本体仕様
| 商品名 | HM70 EVO |
| メーカー名 | アイソン株式会社 |
| 一般名称 | 汎用超音波画像診断装置 |
| サイズ | (W)383.5×(D)355×(H)67.2(mm) |
| 重量 | 約6.0kg (バッテリー含む) |
| 医療機器認証番号 | 304ADBZX00117000 |
| クラス分類 | 管理医療機器 特定保守管理医療機器 クラスⅡ |
HM70 EVOの価格
| メーカー希望小売価格(本体価格) | お問合せ下さい |
emio株式会社では、接骨院・整骨院の最適な運営と患者様の満足、利益の最大化に繋がる医療機器を安価でご提案させていただいております。販売価格に関しましては、お気軽にお問い合わせください。
また、当ホームページ内で紹介している器械以外にも多くの医療機器を取り扱っております。弊社、医療機器営業担当は全員が医療機器メーカー出身者ですので、安心してお任せ下さい。
医療機器のデモやお見積もりに関しましても、お気軽にお問い合わせください。


