HVMCデルタ|ハイボルテージ(日本メディックス)

HVMCデルタ|ハイボルテージ

名称HVMCデルタ
メーカー株式会社日本メディックス
カテゴリーハイボルテージ・マイクロカレント
概要最大480Vの高電圧の電気刺激をツインピーク波形で瞬間的に加えるハイボルテージ治療器

特徴

  • HV(ハイボルテージ)+MC(マイクロカレント)の複合モード搭載
  • シンプル&コンパクト設計で操作性も高い
  • 痛みの緩和から機能回復・創傷治癒・全身コンディショニングまで対応
  • 皮膚インピーダンスを受けにくく、深部組織まで刺激が届く設計

HVMCデルタのデモやお見積りはお気軽にお問い合わせください

emio株式会社では、接骨院・整骨院の最適な運営と患者様の満足、利益の最大化に繋がる医療機器を安価でご提案させていただいております。HVMCデルタの販売価格に関しましては、お気軽にお問い合わせください。

また、HVMCデルタのデモやお見積もりに関しましても、お気軽にお問い合わせください。

搭載機能紹介

  • 高電圧電気刺激療法(HV)モード
  • 微弱電流療法(MC)モード
  • 全身調整微弱療法(MCC)モード

高電圧電気刺激療法(HV)モード

HVMCデルタのHVモードは、最大480Vの高電圧ツインピーク波形を瞬間的に出力し、皮膚抵抗を抑えながら深部組織に電流を効率的に到達させる高電圧電気刺激療法です。
このツインピーク波形は短いパルス幅で構成されており、高出力でありながら痛みを感じにくく、安全で深達性の高い刺激を実現します。

高電圧刺激によって筋・神経への興奮を効果的にコントロールし、**疼痛の軽減、血流の促進、筋機能の再教育(NMES効果)**など多面的な治療を可能にします。


皮膚表面に負担をかけずに深層の筋・神経組織を刺激できるため、急性期の疼痛管理から慢性疾患のリハビリまで幅広く対応します。

HVモードは、刺激の強さ・周波数・パルス幅を細かく設定でき、患者の体格や症状に応じたオーダーメイド治療が可能。
深部まで届く電気刺激を、心地よく安全に提供できるのがこのモードの最大の特長です。

微弱電流療法(MC)モード

生体電流に近いごく微弱な電流を体内に流すことで、組織の修復促進や細胞の活性化を目的とした治療モードです。

人体にほとんど感じないほどの微弱な電流を通電し、損傷組織の修復過程をサポートします。
神経や筋を興奮させずに作用するため痛みや刺激感がなく、炎症部位や急性期の損傷にも安全に使用可能。
細胞レベルでの代謝促進により、炎症の軽減・筋肉痛の緩和・治癒の早期化を図る、組織修復に特化したモードです。

全身調整微弱療法(MCC)モード

MCCモードは、全身調整微弱電流療法(Microcurrent Conditioning)は行うためのモードで、微弱な電流を体内に流し、生体電流に近いレベルで細胞を活性化させることを目的としています。
神経や筋肉を直接興奮させる通常の電気刺激とは異なり、MCCモードは痛みを伴わず、自然治癒力そのものを高める穏やかな療法です。

体の上下肢に装着した電極(または専用バンド)から全身へ微弱電流を流すことで、
ホメオスタシス(生体恒常性)のバランスを整え、血流や代謝を改善します。
この作用により、痛み・しびれ・冷え・むくみの軽減、および慢性疲労・自律神経の乱れの改善が期待できます。

また、MCCモードは通常の電気刺激治療後のクールダウンや回復ケアとしても有効で、
施術後の疲労回復や筋のリラクゼーションを促進。
急性期治療から慢性疾患まで、幅広いリハビリ・コンディショニングシーンで活用されています。

HVMCデルタの本体仕様

商品名HVMCデルタ
メーカー名株式会社日本メディックス
電源定格AC100~240V(50/60Hz)
一般名称低周波治療器
定格消費電力70VA
電撃に対する保護の形式と程度クラスⅠ BF形
サイズ(W)268×(D)310×(H)130(mm)
重量約4.0kg
医療機器認証番号230AIBZX00005000
クラス分類管理医療機器 特定保守管理医療機器(修理区分6)

HVMCデルタの価格

メーカー希望小売価格(本体価格)1,050,000円

emio株式会社では、接骨院・整骨院の最適な運営と患者様の満足、利益の最大化に繋がる医療機器を安価でご提案させていただいております。販売価格に関しましては、お気軽にお問い合わせください。

また、当ホームページ内で紹介している器械以外にも多くの医療機器を取り扱っております。弊社、医療機器営業担当は全員が医療機器メーカー出身者ですので、安心してお任せいただけます。

医療機器のデモやお見積もりに関しましても、お気軽にお問い合わせください。