【接骨院・鍼灸院でも活用可能】補助金申請に必須!GビズIDの取得方法を徹底解説
ブログ監修者

プランナー
棚橋和宏
(たなはしかずひろ)
【保有資格】

整骨院の開業・運営にかかる費用を少しでも抑えたい、補助金を活用したいとお考えの方へ。
私は医療機器販売と補助金申請支援の経験を活かし、整骨院経営を資金面からサポートしています。
「自院が対象になるのか分からない」「申請手続きが不安」そんなお悩みに丁寧に寄り添い、最適な制度選びから申請サポートまで対応。
補助金を活用することで設備投資や差別化が可能となり、経営の安定化にもつながります。
まずはお気軽にご相談ください。先生の想いを形にするお手伝いをさせていただきます。
小規模事業者持続化補助金を申請するには「GビズIDプライム」の取得が必須です!
接骨院・鍼灸院のような小規模事業者が「小規模事業者持続化補助金」を活用するには、電子申請が必須となっており、「GビズIDプライム」アカウントの取得が前提条件です。
補助金の申請時に「GビズIDが必要」と記載されていたら、ほぼ確実に「プライムアカウント」を意味します。小規模事業者持続化補助金は郵送での申請は受け付けていないため、まだ取得していない方は早めの準備が大切です。
GビズIDは、行政手続きをオンラインで完結させるための共通認証システム
**GビズIDとは、デジタル庁が運営する法人・個人事業主向けの「共通ログインID」**です。これがあれば、補助金申請をはじめ、社会保険の届け出や税務関連など、さまざまな行政手続きを一つのIDとパスワードで管理できます。

◉GビズIDは一度取得すればずっと使える!
- 有効期限なし
- 年度更新なし
- 登録費用無料
申請時に都度IDを取り直す必要もなく、一度取得すれば長期的に使える便利なIDです。
GビズIDの種類と補助金申請に必要なのは「プライム」
GビズIDには以下の3種類があります:
種類 | 概要 | 補助金申請に使えるか? |
GビズIDプライム | 本人確認済の本格的アカウント。法人・個人事業主用。 | ✅ 必須 |
GビズIDメンバー | プライム所有者が発行する従業員用ID。 | ❌ |
GビズIDエントリー | 簡易登録アカウント。審査なし・即時発行。 | ❌ |
「小規模事業者持続化補助金」には、GビズIDプライムが絶対に必要です。
GビズIDプライムの取得方法(書類郵送・オンラインどちらも解説)
方法①:書類郵送による申請(発行まで約1週間)
◉必要なもの:
- 印鑑登録証明書(個人事業主)または印鑑証明書(法人)
- 登録印
- メールアドレス・SMS受信可能なスマートフォン
◉手続きの流れ:
- GビズID公式サイトで申請書を作成
- ダウンロード・印刷・登録印を押印
- 印鑑(登録)証明書と一緒に郵送
- 審査完了メール受領後、SMSで本人確認しパスワード設定
▶ 郵送先:〒530-8532 GビズID運用センター 宛
※宛名・郵便番号だけで届きます
📎 書類郵送申請ページ:
https://gbiz-id.go.jp/top/apply/prime_sendbypost.html
方法②:オンライン申請(マイナンバーカードがあれば最短即日発行)
◉必要なもの:
- マイナンバーカード
- スマートフォン(NFC対応)
- メールアドレス、PCまたはスマホ端末
◉手続きの流れ:
- GビズID公式サイトでメールアドレス登録&基本情報入力
- 表示されたQRコードをスマホで読み取り
- アプリ内でマイナンバーカードを読み取り署名
- 入力内容・署名内容をWebで確認
- 審査完了メールを確認、SMSで本人認証→パスワード設定完了
📎 オンライン申請ページ:
https://gbiz-id.go.jp/top/apply/prime_online.html
📎 GビズIDアプリダウンロード:
https://gbiz-id.go.jp/top/app/app.html
📎 対応スマートフォン一覧:
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
※古いスマホは読み取り非対応の場合あり。事前確認をおすすめします。

補助金申請を目指す接骨院・鍼灸院は、今すぐGビズIDプライムを取得すべき!
接骨院・鍼灸院が「小規模事業者持続化補助金」を申請するには、GビズIDプライムの取得がスタートラインです。
一度登録しておけば、今後ますます増える行政のオンライン手続きにもスムーズに対応できます。補助金申請だけでなく、将来的な助成金申請や社会保険の届け出などにも使えるので、取得する価値は非常に高いと言えます。
【今すぐできること】公式LINEで申請サポートも受付中!
弊社では、補助金活用のノウハウや、最新の公募情報や活用事例なども公式LINEで配信中。お困りの方はお気軽にご相談ください。
▶【今すぐLINEで相談する】 https://s.lmes.jp/landing-qr/2004694901-axkQ24B5?uLand=GS9PXx
【まとめ】
- GビズIDは行政手続きをオンライン化するためのID
- 小規模事業者持続化補助金の申請には「GビズIDプライム」が必須
- 書類郵送なら約1週間、オンラインなら最短即日で取得可能
- まだGビズIDを持っていなければ、今すぐ取得して補助金申請に備えよう!